感情の管理で気をつけていることは何ですか?

こんにちは!

Connect.の渡邊優です。

起業・副業・転職・母親としての働き方等に悩む女性から過去に事前アンケートで頂いた仕事やキャリアに関する質問にお答えしていきます。

今回の質問は、「感情の管理で普段気を付けていることは何ですか?」です。

どんなことに気をつけていますか?

結論から言うと、4つ心掛けていることがあります。

①「メンタルは筋肉」と考えているので、日頃の筋トレとストレッチを意識する。

②事実を感情でコーティングしないように意識する。

③感情の管理力は葛藤があった時に強くなるので、行動して壁にぶつかってそれを乗り越えるよう頑張る。

④視野を広げてくれるような人の言葉と視点を摂取して物事の捉え方を変える。

の4つです。

まず1つ目の「メンタルは筋肉と考えているので、日頃の筋トレとストレッチを意識する」について。

メンタルは筋肉だと考えるとイメージしやすくなると思っていて、筋トレやストレッチを地味にコツコツ続けることでしか鍛えられていかないものだと思っています。

地味ですが、やれば着実に効果が出るものは安心して取り組めるのでおすすめです。

2つ目の「事実を感情でコーティングしないように意識する」について。

感情の管理力を鍛えることを私は「メンタルトレーニング」と言っているのですが、まず「事実を感情でコーティングしないように意識をする」ことを日頃から心がけています。

事実をフラットに見ることだけでも意外と難しく、できていない人が多いかなと思います。

みんな「何か気に入らない」「傷ついた」「それはひどい」みたいに、何かしらの感情で事実をコーティングしている人は多いです。でもそれをしてしまうといちいち感情に振り回されてしまうので、なるべく事実をフラットに受け止める練習を意識してやることから最初は始めました。

3つ目の「感情の管理力は葛藤があった時に強くなるので、行動して壁にぶつかってそれを乗り越えるよう頑張る」についてはこの言葉の通りで、行動して壁にぶつかってそれを乗り越えられると、必然的にメンタルトレーニングになって成長できます。なので、頭だけで考えて知識だけでメンタルトレーニングをしないようにしています。

 

4つ目の「視野を広げてくれるような人の言葉と視点を摂取して物事の捉え方を変える」について。

視野を広げてくれるような人の言葉を摂取すると、「今まではこういう風に受け止めちゃって落ち込んでいたけど、それをこういう風に考えればいいんだ」ど、落ち込んだりイライラする必要がない視点で物事を捉えることができるように徐々になっていきます。

物事には色々な側面があるので、いつもと違う視点から見ると感情の受けとめ方も変わります。そういうことを日頃からを気をつけています。

以前、「人が一番時間を無駄にしてしまうのは、自分で自分の感情を管理できないことが原因」と言っていましたね。

だからよく「感情の管理力が大事」とも言っていて、今回はそういう優さんの言葉をよく聞いてくださっているリピーター様からの質問でしたが、他の人にも参考になる視点があったと思います。

女性は特に感情に重きを置く本能があるので、裏を返せば感情に振り回されやすいです。

今回の話が多くの女性の参考になると嬉しいです。

コメント