女性の働き方EXPO

第16回
2025年6月7日(土)13:00~15:30
開催決定!

 

\過去参加者数900人超え!/

女性の働き方EXPOは、2017年に立ち上がった
多様な女性の仕事や働き方を知ることで
自分の仕事や働き方にまつわる悩みを解決する
キャリア・ビジネスイベント
です!

会社員・起業・副業等、働き方が
多様化しているのに、
働く女性のロールモデルはまだまだ少ないです。
さらに、起業や副業について情報収集しようと思っても、特定のサービス(資格取得講座や起業講座)に繋げることが目的のキャリアイベント、
セミナーがほとんどなのが現状です。

女性の働き方では、
「まずはもっとフラットに女性が世の中の仕事・働き方・選択肢を知る機会が必要」と考え、
セミナーや異業種の方々との交流の場、時にはパネルディスカッションの場を設けることで
女性が自分の働き方・生き方をアップデートするために視野と思考の枠を広げる機会
を創っています。

それが女性の働き方EXPOです。

***

前回の第15回に、名古屋市の河村元市長が
ご来場してくださいました!

※注意事項※

当会は、ビジネスマッチングや営業をしてもらうことを目的としていません。結果的に良縁は毎回生まれていますが、営業目的で参加される方がいると、他の参加者様との目的やコミュニケーションと合わないため、当会での営業行為は禁止させていただいております。

そのため、ネットワークビジネスをしている方、女性コミュニティーの運営側の方、女性向け起業・副業スクールの運営側の方、交流会運営側の方、保険等の金融商品営業目的の方、投資案件の営業目的の方、宗教団体等特定の団体への勧誘目的の方の参加は禁止しています。

このやり方に納得できない方は、ご自身で集客し、ご自身で主催してください。

目的

①人とのご縁で人生は豊かになるのでそのきっかけの出会いをつくること
②自分とは違う働き方・生き方をしている人との交流により視野と思考の枠を広げること

開催概要

日時
2025年6月7日(土)13:00~15:30
※12:40開場。開場に合わせたご来場のご協力をお願いいたします。

内容
セミナー + 交流 + ゲスト対談 + お悩み相談

会場
金山駅周辺予定。
お申込みをされた方にのみお知らせいたします。

スケジュール
12:40-13:00 開場
13:00-13:10 開会式
13:10-13:40 セミナー
13:40-14:15 ゲスト対談
14:15-15:05 交流
15:05-15:25 お悩み相談
15:25-15:30 閉会式

参加条件
事前アンケートの提出が参加必須条件となります。

参加費
通常価格:3500円(税込)
※早割・シェア割あり。
※お申込み開始は4月7日(月)12:00を予定しています。
※申込期限:6月6日(金)18:00

定員
30名

※より詳しい情報は「開催概要」をご確認ください。

お申込み&キャンペーン情報

\充実の内容/

内容

①交流

様々な仕事・働き方をしている人たちとの情報交換を自分の働き方改善の参考にしてみてください。

治安維持に力を入れているので、みなさんお一人で参加されても安心して楽しんでいただけています。

過去参加者には経営者・個人事業主・会社員・専業主婦・パートの方々など、幅広い働き方をしている35業種以上の様々な業種の方々がいらっしゃいます。

自分とは違う仕事、働き方、生き方をしている人たちとの交流により視野と思考の枠を広げ、参考になった部分を自分事に活かしてみてください。

【交流中によく話されているテーマ例】
・なぜ起業(副業)したのか
・なぜ転職したのか、転職時に行ったこと

・起業初期にがんばったこと、苦労したこと、どうやって乗り越えたか
・時間の使い方(起業初期と今、家庭と仕事)
集客、SNS発信について

 

②セミナー

今回のテーマは「長期的にキャリアプランを考える時に必要な視点です。

こんな悩み、ないですか?

*既に起業している人の場合…
【かけだし期の人】

どうしたら売上/集客が安定するかな?

【安定期の人】

売上はもう安定して、これ一本で生活できるレベルになったけど、かと言って今の状態が人生で目指している理想の状態ではない。これからのことどうしようかな?個を極めて単価を上げる?組織化する?

*会社員の人の場合…
【現状の不満が大きい人】

転職した方がいいかな?でも、自分がやりたいことがわからない。何が向いているのか、強みは何かもわからない。この会社で昇格することを目指した方がいいのかな?副業も気になる…

【社内で昇格した人/転職に成功した人】

仕事にやり甲斐を感じるようになってきた。仕事の面白さもわかるようになってきた。努力が報われるようになってきた。だけど、ステージアップと共に新しい課題も出てきた。ここで満足というわけでもない。さらに働き方・生き方を理想の状態に近づけたい。会社の収入だけでなく、投資や資産運用のことも勉強して取り組んでいきたい。

もし、あなたがこのどれかの状態に当てはまっているのなら、今回のセミナーの視点は役に立ちます。

セミナーは、主催者であり株式会社Connect.代表取締役として企業や個人のブランディング支援、SNS運用代行、HP制作、キャリア支援等、複数事業を行っている渡邊優から普段聞けない視点をシェアする毎回人気のコンテンツです。

お客様の声」を見ていただければ過去参加者様たちのセミナーに関するリアルな感想をご覧になれます。

渡邊優
株式会社Connect.代表取締役
言語化ドクター

名古屋を拠点に、お客様の「悩む時間」を「理想を実現する時間」に変えるサポートを行う言語化ドクター、ブランディング・マーケティングコンサル、プロジェクトマネージャーとして活動中。
愛知生まれ・愛知在住。大手IT企業就職→退職しワーホリでオーストラリアに1年滞在→帰国後2017年に個人事業主として起業し、英会話教室のFC校を経営。同時期に、働く女性の応援をするため地元名古屋で女性の働き方EXPOの前身となる「名古屋100人女子会」を発足。初回から100人動員成功。創業40年を超える企業や世界的に有名なグローバル企業、製薬会社、飲食店など、累計15社以上から協賛を頂くイベントとなる。英会話教室を1年未満で独立し、100人女子会も東京へ進出。地元名古屋ではリアル開催全5回とも100人動員に成功。その過程で培った経験を活かし、英会話教室を手放し2020年に法人化し、企業・個人向けのブランディング・マーケティングコンサルやSNS運用代行、女性のキャリアサポート等を行う。

 

③特別ゲスト対談

特別ゲストを招いて、
主催者渡邊優との対談を行います。

*特別ゲスト*

Lyra-h.Grail
(ライラ・グレイル)
合同会社ライラ・カンパニー代表

2007年から活動を開始し各種レセプションからファッションショーまでこなす
姫系ドラァグクイーン。
年間200本以上のイベントに出演をしながら、
ドラァグクイーンを中心としたプロデュース・衣装制作を手がける「ライラカンパニー」を設立。
2019年~なごやレインボープライド実行委員会共同代表として、オアシス21に4万5,000人を動員。メインMCとしてステージ進行とパレード先導を務める。

飲食店経営も手掛けるライラちゃんを
特別ゲストに招き、ビジネス対談を行います!

【対談内容(予定)】
なぜ起業の道を選んだのか(仕事への想い)

・起業初期にがんばったこと、大変だったこと
・人との関わり方で気をつけていること
・壁にぶつかった時にどう対処しているか
・今後の目標・やりたいこと・参加者のみなさんに伝えたいこと

④悩み相談

交流タイムでは聞けなかったこと、具体的な悩み等を主催者渡邊優へ質問・相談できます。

仕事やキャリアに関する悩みは多くの人に共通する悩みが多いため、他の人の質問と回答を聞いているだけでも参考になったと毎回ご好評いただいています。

異業種の方の相談内容、回答が参考になることも非常に多いので、普段同業者ばかりと情報交換をしている人にもおすすめな情報収集の機会です。

事前アンケートに記入していただく方法と、当日LINEのオープンチャットから質問していただく方法をご用意します。アンケートに記入していただいた場合であっても当日は匿名で回答させていただきます。

主催者渡邊優への質問・相談以外にも、当日参加された方々の中にその質問・相談の回答を持っている方がいた場合はその方に回答していただくこともあります。

開催日程等の情報はこちら

 

こんな悩みを抱えている方におすすめです

 

起業・副業前、資格取得や起業スクールに入る前に、既に起業・副業している人がどういう経緯で何から始めたのか聞いてみたい。

 

他の女性起業家達がどうやって仕事を安定させているのか聞いてみたい。

 

転職を考えているけれど、どんな仕事がやりたいのかわからないし、そもそもどんな仕事があるのか知りたいし、会社員で副業している人の話も聞きたい

 

家庭と仕事のバランスの取り方を聞いてみたい。

 

いろんな職業の人の話を聞きたいけれど、不特定多数の人と話せるイベントはネットワークビジネスなどの勧誘をされるんじゃないか心配。そこの不安がない安全な会に参加したい。

 

SNS発信集客について他の人のやり方や考え方も聞いてみたい。

こんなことを考えている方は、
女性の働き方EXPOへ!

女性の働き方EXPOでは、
様々な職業、様々なカテゴリーの女性が、
すなわち「女性の働き方」
集結します!

過去開催の様子

オフライン開催

オンライン開催

今までこんな方々が参加しました!

~過去参加者職業~
個人事業主 個人事業主(主婦業がメイン) 会社員(正社員・副業をしていない) 会社員(正社員・副業をしている) 会社員(派遣社員・副業をしている) 経営者 専業主婦(副業をしていない) パート、アルバイト(副業をしている) パート、アルバイト(副業をしていない)

~過去参加者カテゴリー~
美容サロン 化粧品・美容品 パーソナルスタイリスト 鍼灸師 ヨガ・フィットネス・整体 コーチング 占い・心理カウンセラー・カラーセラピー 飲食関係・管理栄養士・ファスティング・薬膳 医師・看護師・介護士・その他医療系 デザイン(HP作成・名刺作成・ロゴデザイン等) SNSコンサル・SNS運用代行 動画制作・動画編集 IT(SE・CAD等) 自動車・航空機・ロケット 研究職 マーケティング セミナー講師 物販 イベント企画 公務員 事務職 ハンドメイド作家(講師) FP・会計士・税理士・社会保険労務士 結婚相談所・恋愛・婚活カウンセラー 旅行代理店 語学スクール 住宅・不動産 工務店 ライバー 教師 脱毛サロン ホワイトニングサロン 人材紹介・人材派遣 webエンジニア 広告代理店

~過去参加者年齢層~
10代~60代
※現在は参加資格を社会人以上とさせていただいています。学生でも事業をしている人は参加可能です。年齢制限に上限はありません。

~過去参加者エリア~
(オンライン開催含む)
北海道 栃木 群馬 埼玉 千葉 東京 神奈川 長野 静岡 岐阜 愛知(参加者率1位) 三重 京都 奈良 大阪 兵庫 岡山 沖縄 スウェーデン
※日本語でコミュニケーションの取れる方であれば居住地や国籍は問わず参加可能です。

お客様の声

アンケートフォームに回答していただいたものの一部です。
画像をタップして見ると拡大してスライドできます。

 

その他の感想、最新の感想もご覧になりたい方は「お客様の声」よりご覧になれます。

第13回女性の働き方EXPOのセミナー
『「人生が変わるスイッチ」だと思って起業・副業・転職した人が向き合わないといけないこと』の動画をYouTubeにて無料公開しています!

参加を検討されている方は是非こちらの動画をご覧ください。

こんな楽しみ方がおすすめ!

・方向性を決めるために情報収集をする
→仕事の方向性、キャリアの方向性に迷った時は、自分とは違う仕事・働き方をしている人の話や、自分よりも視野と思考の枠の広い人の話を聞くことで自分の思考の枠の中になかったことが見つかり、それを材料に自分の方向性を決めることができます。何か「わからないこと」がある時は情報が足りない時です。自分の方向性に迷いがある人は判断材料集めをしてみてください。

・起業・副業・転職する前に経験者の話を聞く
いきなり起業セミナーに行く、いきなり転職エージェントに相談に行くのではなく、まずは幅広く情報収集をすることが大切なので、フラットに情報収集してみてください。

・集客の悩みを相談する
→起業・副業している人の共通のよくある悩みが「集客」です。うまくいっている人の話失敗談を聞くことで、自分のビジネスに活かせます。参考にしてみてください。

・母親としての働き方を相談する
子育てと仕事の両立はかなりハードです。世の中のワーママたちがどうやりくりしているのか、経験者の話を聞くことで自分の生活に取り入れられるものが見つかります。「ママだから」と制限をかけてしまっているのが他でもない自分だということに気づくこともあります。活躍しているママさんたちの話を参考にしてみてください。

開催概要

日時
2025年6月7日(土)13:00~15:30
※12:40開場。開場に合わせたご来場のご協力をお願いいたします。

内容
セミナー + 交流 + ゲスト対談 + お悩み相談

会場
金山駅周辺予定。
お申込みをされた方にのみお知らせいたします。

スケジュール
12:40-13:00 開場
13:00-13:10 開会式
13:10-13:40 セミナー
13:40-14:15 ゲスト対談
14:15-15:05 交流
15:05-15:25 お悩み相談
15:25-15:30 閉会式

参加可能年齢
社会人であれば年齢制限に上限はありません。(学生でも起業している人、10代でも企業に勤めている人は参加可能です。)

よくある質問
こちらをご参考になさってください。

参加条件
事前アンケートの提出が参加必須条件となります。
決済完了後24時間以内に、お申込み時のメールアドレス宛にアンケートフォームのURLを記載したメールが届きます。
※提出期限:6月6日(金)18:00。お早めのご提出にご協力いただけると幸いです。
アンケートを提出した方から順に当日の会場情報をお送りします。提出期限を過ぎてからアンケートをご提出された場合、会場情報をお送りできず参加できない可能性があること、予めご了承ください。

参加費
通常価格:3500円(税込)

※お申込み開始は4月7日を予定しています。

申込期限:6月6日(金)18:00
※Square支払い(銀行振込を希望の方はその旨をご連絡ください。)
※Square対応クレジットカード:Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners、Discover
※消費税の申告及び納付を行う必要のある課税事業者の方でインボイスが必要な方は申込後(決済完了後)にお問い合わせページまたはLINE公式アカウントからインボイス発行を希望する旨及び書類の交付を受ける事業者の氏名又は名称をご入力の上、ご連絡お願いします。

定員
30名

主催
主催会社:株式会社Connect.
代表:渡邊優

お申込みの流れ&キャンペーン詳細

※必ず下記「注意事項」をご確認の上お申込みください。

お申込みの流れ

申込(お支払い)
※シェア割を使う方はまず最初に指定の投稿をシェアしてください。こちらのページ上から決済はしないでください。

事前アンケートを提出

~お申込み完了~

キャンペーン

*早割*

※準備中

*シェア割*

※準備中

キャンペーン内容:500円OFFの3000円(税込)
キャンペーン期間:4月7日(月)~5月24(土)23:59までのシェア&お申込み
※キャンペーン終了日時が早まる可能性がございます。
【シェア割適用条件】
①インスタアカウントが公開アカウントかつフォロワー数が100人以上であること。
②指定の投稿を女性の働き方EXPOのアカウントメンションしてインスタでシェアすること。
 指定の投稿はこちら※後日リンクを更新します。
③シェアしたストーリーを24時間消さずに残すこと。
シェアの確認が取れた方から順に、専用のお申込みURLをインスタのDMからお送りします。

※シェア割をご希望の方で間違えてこちらのページからお申込み(お支払い)をしてしまった方は、その決済手続きをキャンセルさせていただきますので、お送りするシェア割専用の決済フォームから再度お申込み(決済)をお願いいたします。

注意事項◆

●購入後のお客様都合でのキャンセルおよびこちらの注意事項内に記載の参加を禁止させていただいている方が申込みされた場合の払い戻しは、振込手数料およびSquare決済手数料はお客様負担となります。その差額を返金いたします。

●こちらのイベントは女性限定のイベントとなります。

ネットワークビジネスをしている方、女性コミュニティーの運営側の方、女性向け起業・副業スクールの運営側の方、交流会主催者・運営側の方、保険等の金融商品営業目的の方、採用目的の方、投資案件の営業目的の方、代理店募集目的の方、宗教団体等特定の団体への勧誘目的の方の参加は禁止しています。
特にネットワークビジネスに関しては勧誘目的でなくてもやっている方の参加を禁止させていただいております。ネットワークビジネス含む上記に該当する方の申込が前日までに発覚した場合、払い戻し(PayPal決済手数料+振込手数料お客様負担)の上、参加を断らせていただきます。また、最悪の場合当日強制退場していただき、その後(株)Connect.主催のイベント、セミナーへは参加できなくなります。当日隠れて参加し、これらのことを伏せて当日知り合った方に後日アポを取り営業する行為による苦情・報告が来た場合も同様です。納得できない方はご自身で主催し、ご自身で集客してください。また、過去に上記関連の理由によりクレームを頂いた方はリストで管理しておりますのでお申込みいただいても参加できません。返金の対応を取らせていただきます。

当日、会の様子や集合写真を撮影させていただき、SNSやHPへ掲載させていただきます。肖像権の許可を頂けない方の参加はご遠慮ください。

最低限の気持ちの良いマナーのあるコミュニケーションが取れない方の参加は禁止させていただきます。「お金を払ってくれたすべての人がお客様」とは思っておりません。一方的な勧誘目的のコミュニケーションを取る方、相手の話を聞かずに自分の話ばかりする方、マウントを取る方、相手の意見を否定する方、上記参加禁止に該当するのに隠れて参加される方等は、こちらの独断で強制退場の措置を取らせていただく可能性がありますあまりにも不愛想にすることもご遠慮ください。こちらも上記同様、納得がいかない方はご自身で主催し、ご自身で集客し、ご自身の好きなように開催してください。当会は当会のスタンスを貫かせていただきます。

*よくある質問はこちら

開催への想い

こんにちは。
女性の働き方EXPO主催者の
渡邊優です。

女性の働き方EXPOは2017年~2021年まで「100人女子会」という名前で開催していました。

(2019年までは名古屋と東京でリアル開催をしていました。)

100人女子会を創ったきっかけは、私が25~26歳の時に行ったオーストラリアへのワーホリでした。

海外の文化に触れ、色んな国の人たちと交流し、外から日本を考えた時に
「日本はまだまだ男女格差が根深い」
と気づきました。

帰国後、久しぶりに会った友達やいろんな場で出会った人たちから、

・能力があり結果も出しているのに自分よりも結果を出していない男性の同僚が評価された
・出産を機にマイナスな環境を押し付けられた
・働きたいのに出産を機にキャリアが断絶された
・転職したくても20代で独身の女性だと近い内に結婚/出産で休職/
退職する可能性があるため採用してもらえない
・出産を機に専業主婦になったら家庭内で夫に意見を対等に聞いてもらえなくなった
・仕事を頑張って成長したいのに「女性はこういうことしなくていいよ」と男性上司に仕事を任せてもらえなかった

このような声をたくさん聞くようになりました。

「納得できない」
そう思いました。

でも、日本は男女平等に関する価値観がとても古く、国のトップ層も企業のトップ層も9割近くが男性です。
そんな中で女性の声が反映されるのはまだまだ時間がかかると思いました。

「待っていられない」
と思いました。

変えたい現実があるのなら、誰かが何とかしてくれるのを待つのではなく自分でできることをしようと考え、女性が自分達で自分達の明るい未来を創っていくためにそのきっかけ作りとしてつくったのが100人女子会(現「女性の働き方EXPO」)です。

新卒で入った会社を2年で辞め、2年間の内に社会的実績を何も作らずに辞めてオーストラリアへ行ったので、何もない状態での挑戦でした。

ただ、「無名で何も持っていなくてもやらなきゃ始まらない!」という想いだけはありました。

その気持ちが伝染して、応援してくれる人たちが現れました。

会場も出展者さんもどんどん決まっていき、集客も初回から100人動員することができました。

それくらい現代は沸々としている女性が多いと思います。

2020年上半期はコロナの影響で一旦リアル開催を中止しました。

ですが、100人女子会は「ご縁を繋ぐこと」と「視野と思考の枠を広げること」を目的としているので、「オンラインでもできるはず」と考え、下半期からオンライン開催をしてみることにしました。

結果、オンラインでもとても良い会になり、その輪は海外にまで広がりました。

2021年11月に5周年を無事終えることができ、
それまでの開催を通して学んだことを基に
これからの方向性を見直すために、
より一層女性のためのキャリア・ビジネスイベントとして育てていくため
2022年2月に「女性の働き方EXPO」へとリニューアルしました。

そしてやっとコロナが終息してきた2023年からは名古屋でリアル開催を復活させ、
県外や海外からの参加者様もいるため、オンラインでの開催も継続しています。

過去、リアル開催とオンライン開催合わせて10回以上開催する中でトラブルはたくさんありました。

部外者から女性蔑視の言葉を投げかけられたことも何度もあります。

悔し泣きした日もありました。

それでも続けているのは、女性が自信と希望を持って活躍できる世界を創りたいと本気で思っているからです。

そして、国や会社やパートナーに変わってもらうことを期待するだけではなく、
女性自身も自分の人生を自立して生きていきたいのなら自分で行動しなければいけない部分があります。

日本人女性は諸外国よりも仕事における自信が低いという調査結果もあります。これは他人や社会からの影響があるとはいえ、それくらい女性自身が自分の可能性や能力を自分で認められていないことも意味します。

そういう意味で、女性自身の意識改革の場にもなればと思いながら開催しています。

リアル開催とオンライン開催を合計10回開催した時、「もう100人でやる意味がなくなったこと」、「”女子会”という名前を付けたことで敷居が低くなった分、参加したことのない人たちから”遊びのイベント”と思われてしまうことが多かったこと」等を踏まえ、2022年2月22日に名前を「女性の働き方EXPO」へとリニューアルしました。

まだまだ大変なことの方が多いですが、この会がきっかけで人生に良い変化が訪れたというご報告を聞く度に、「やってよかった」と実感できます。

国全体の男女格差をなくすのには時間がかかります。
でも、女性一人一人が「自分の人生から男女格差をなくす」と考えればハードルは下がります。

目指している生き方があるのなら、「自分の人生を自分で創っていこう」と思って自分で行動することから始まります。

私たちの可能性は、こんなもんじゃないです。

女性が自分の可能性に気づき、自分で自分の理想の働き方・生き方を創っていくきっかけの日をお届けします!

*主催者情報*

主催:株式会社Connect.
代表:渡邊優

運営メンバー(50音順):

今井千晶

岸恵理子

長屋樹佳

西山亜衣香

わか