時代の流れに敏感なことは大事なことでもあります。
でも、特に起業や副業を始めようとする時に「最近話題になっていて今後流行るらしい」のような根拠としてはものすごく弱い理由で決めてしまうと、時間も労力も無駄にしてしまう可能性があることを知っておいた方が良いです。
日本人は「みんなやってるから」と「これからみんなやり始めるから」に弱いです。
みんなやっていることやこれからみんながやることを「追いかける」スタンスは危ないです。
みんなと同じになっていきます。
これだけ起業も副業も簡単になり、見渡せばサービスも商品も余るほど溢れているのに、「みんなと同じこと」を追いかける思考は危ないです。
トレンドを追うからこそ先行者利益が得られることもありますが、今の自分が優先すべき闘い方がそれなのかは別の話です。
「女性におすすめの起業・副業としてwebデザイナーがいいらしい」
と知り、高額なお金と時間をかけてスクールに通ったのに、卒業したら
「あれ?クラウドソーシングの安さが重宝されてきているかも」
「あれ?webサイトは作れるようになったけど営業力でも同業者の人たちと戦わなきゃいけないのはきついなぁ」
なんてことはゴロゴロあります。
自分が「良いかも」と思ったことはみんなも思っていること。
「私にもできるかも」と思ったことはみんなも思っていることです。
飛びつく前に、視野を広げてみることをおすすめします。
コメント